Others 初めてのトライアスロンの話。九十九里トライアスロン99t 〜オリンピックディスタンス〜 2022年。ついに初出場を果たすことができました。 私にとって初めてのレースは、九十九里トライアスロン(99t)でした。 私の初めてのレースの感想をご紹介できればと思います。 台風で開催が危ぶまれましたが、無事開... 2023.01.08 Others
Others 【オススメ】ロングライドに便利!コンビニの補給食(栄養学的) 自転車で出かけるとき、距離が長かろうが短かろうが、荷物は少ないに限りますよね?なるべく身軽な状態で自転車に乗りたいはずです。多くの皆さんがサドルバックをつけるなどして、工夫されていると思います。 また、ロングライドに出かけるとき補給... 2022.12.22 Others
Others レビュー【骨伝導イヤホン】Shokz(ショックス)OPENRUN PRO使ってます!おすすめのイヤホン この商品を買ってから約1年が経ったので、これまで使ってきたレビューを忖度なしで書こうと思います。 Shokz OPENRUN PRO 音 耳が完全に解放されているので、外音は完璧に聞くことができます。 ... 2022.12.18 Others
Others 【オススメ】ロングライドに便利!コンビニの補給食(栄養学的) 自転車で出かけるとき、距離が長かろうが短かろうが、荷物は少ないに限りますよね?なるべく身軽な状態で自転車に乗りたいはずです。多くの皆さんがサドルバックをつけるなどして、工夫されていると思います。 また、ロングライドに出かけるとき補給... 2021.06.09 Others
Others 【サイクルトレイン】肥薩オレンジ鉄道 輪行して自転車を持ち運ぶ時、特に都心などでは人の数も多くなかなか気を使いますよね。。。 それに輪行も慣れればなんてことないですが、手間といえば手間ですよね。 私も、いつも自転車このまま持ち込めたらなーって思います。 ... 2021.03.08 Others
Others 【オススメ映画】【トライアスロン】 100メートル 皆さんは最近、何かに挑戦しましたか? 周りの人からは絶対に無理だと笑われるほどのことに挑戦したことがありますか?もしくは挑戦していますか? 平凡な日常の中で多くの人は、好んで困難な課題に挑むことはないと思います。 必死に... 2021.03.02 Others
Others キャットアイに強敵??「Oーlight」とは?コスパ最強との噂は本当なのか?自転車ライト 皆さんは自転車のライトはどんなものを使っていますか?どこのメーカーの物を使っていますか? 自転車のライトは自転車に見た目を決めるにも、安全を守るためにも、非常に大事なパーツの一つだと思います。私も自転車の見た目を決める重要なパーツと... 2021.02.09 Others
Others 長距離には必須?エネルギー切れを防ぐ大会直前の食事法「グリコーゲンローディング」とは? 皆さん、大会やレースに向けて、食事はどうしてますか? マラソンやトライアスロンなどの長時間に及ぶレースの場合、非常に多くのエネルギーを必要とします。大きな大会などでは、いかにしてエネルギーを摂取しているのかも非常に注目され、よく解説... 2021.01.26 Othersトライアスリートを目指す