トライアスロン初心者にオススメなヘルメット:選び方【着用義務が始まる】

トライアスロン関連用品
この記事は約2分で読めます。

道路交通法の改正により23年4月1日から全ての自転車利用者を対象にヘルメット着用の「努力義務」が課されます。これまでは、保護者らに対し13歳未満の子供に着用させる努力義務でした。

ですが、来年度の4月1日〜は大人も含め全ての人が着用に努めなければいけません。

もしヘルメットの着用をしていなくても、法律としての罰則はありません。

ですが、事故を起こした場合マイナスの要因になり得ます。

例えば自転車同士の事故の場合はヘルメットを被っていなかった方の賠償額の割合が高くなる恐れがあります。

トライアスロンのヘルメットの選び方

通気性

トライアスロンは長時間のレースです。通気性が良いヘルメットを選ぶことで、頭部の汗を拭き取り、快適にレースをこなせます。

シェイプ・フィット

トライアスロンでは、バイクやランニングなどの様々なアクションがあります。シェイプやフィットに適したヘルメットを選ぶことで、頭部をしっかり守り、安定したパフォーマンスを発揮できます。

エアロ性能

バイクパートではどれだけ空気抵抗を減らせるかが鍵になります。ですが、これはほとんどエリートレベル(プロ)の話で、実際のところはそこまで気にする必要がありません。好きな形、色、デザインの物が一番いいです!

トライアスロンにおすすめのヘルメット

OGK KABUTO

シールドと呼ばれる、目の前にマグネットでプロテクターを付けることができます。メガネをかけている方にとてもおすすめです。サングラスをしなくても眩しくないミラータイプのものも販売されていますあ。

LAZER

created by Rinker
LAZER(レーザー)
¥26,740 (2023/09/29 10:18:28時点 Amazon調べ-詳細)

軽量ヘルメットです。軽さは正義。そして、通気性にも優れています。トライアスロンでは炎天下の中競技をすることも多いです。加えて、スイムの後なので髪の毛が濡れているので、蒸れやすくなります。快適に走るためにも通気性に優れているものを選びましょう。

KASK

created by Rinker
Kask カスク
¥30,101 (2023/09/29 10:18:29時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Kask カスク
¥27,500 (2023/09/29 10:18:30時点 Amazon調べ-詳細)
KASK(カスク) ヘルメット BAMBINO PRO BLK M ヘルメット・サイズ:55-58cm
Kask カスク

POC

POC(ポック) Omne AIR SPIN ヘルメット 7カラー(ロードヘルメット) HydrogenWhite M
POC(ポック)
POC(ポック) Omne AIR SPIN ヘルメット 7カラー(ロードヘルメット) UraniumBlackMat M
POC(ポック)

コメント

タイトルとURLをコピーしました