【Shoks比較】自転車・水泳・ランニングにおすすめの骨伝導イヤホン

トライアスロン関連用品
この記事は約4分で読めます。

トライアスリートやサイクリスト御用達。

shoksの骨伝導イヤホンをご紹介!

トライアスロンの目線から、現在出ている4機種を比較していきたいと思います。

こちらもオススメ「2022【オススメイヤホン5選】安全にロードバイクで音楽を聴く方法

全4機種

OPEN RUN PRO

OPEN RUN

OPEN MOVE

OPEN SWIM

価格バッテリー時間防水性能
OPEN RUN PRO23,880円10時間IP55
OPEN RUN17,880円8時間IP67
OPEN MOVE11,880円6時間IP67
OPEN SWIM21,880円8時間水深2mまでOK

OPEN RUN PRO 23,880円(税込)

ハイエンドモデル。

ハイエンドモデルながらも価格は比較的お手頃で、手が届かないわけではありません。スタンダードモデルのOPEN RUNとの価格差も6000円。大は小を兼ねるということで、これならハイエンドモデルを買った方がお得かなと思いました。

私もこのモデルを使用しています。

一番の魅力は、バッテリーの持続時間。

充電をするのが結構手間なので、すごくありがたいです。

そして、ロングライドの時や、ブリック練など、長時間のトレーニングを行うときでも、充電が切れることなく使用できるので、すごくありがたいです。

音質は、申し分ありません。重低音で大抵の状況ではっきりと聞き取ることができます。

また、通話も騒音の中でなければ、はっきりとすることができています。

後ろの接続部分が短い「ミニモデル」が最近発売されているのでこちらもおすすめ。

標準サイズは、少し後ろの部分が長くたまーに邪魔だなーと感じていました。さらにフィット感が良くなっていると思います。

ただ、カラーバリエーションが少ないのが、難点かなと思います。

黒とベージュの二色展開です。

Amazonから購入する

OPEN RUN 17,880円(税込)

こちらは、スタンダードモデル。

値段もより標準的な設定です。

仕様はPROと同じで、音質、連続再生時間、防水性能などが違います。

フィット感なども問題なく使用できて、一日中快適に使用できます。

カラーバリエーションは、黒、グレー、青、赤になります。

そして、こちらもミニサイズモデルが登場し、黒と青の二色展開になています。

Amazonから購入する

OPEN MOVE 11,880円(税込)

エントリーモデル。

激しい運動中などに使用するのが目的ではなく、日常的に使用できるように設計されています。とは言っても、スポーツをする状況でも十分使用することができます。

手の出し易い値段が魅力的。

RUNモデルとの大きな違いは、急速充電に対応していないこと。

マグネット式の充電が、タイプCの充電ポートとなっています。

カラーバリエーションは、グレー、青、白、ピンクの4色。

Amazonから購入する

OPEN SWIM 21,880円(税込)

ついにshotsから、完全防水のイヤホンが出ました!

水中のスポーツも安全に音楽を聴きながら楽しむことができます。

水中でもはっきりと聞こえる驚異的な音質を実現しています。

水泳や、サーフィンなどする方に強い味方になりそうです。

私はサーフィンをしないのですが、波に撒かれても外れることがなかったというレビューも存在したので、フィット感も申し分ないのかなと思います。

残念な点としては、Bluetoothに対応していないこと。

今は、ほとんどの音楽をストリーミングサービスを利用しているので、一から好きな音楽を入れるのは少し手間かなと思います。

4GBのストレージで最大1200曲を保存することができます。

Amazonから購入する

コメント

タイトルとURLをコピーしました