【湘南平】神奈川の自転車トレーニングコース

未分類
この記事は約3分で読めます。

神奈川で非常に有名な自転車、ヒルクライムのスポット「湘南平」

非常にトレーニングのスポットとして利便性が非常に高いです。

トレーニングする場所を探している人や、神奈川にサイクリングにきた方に非常におすすめの場所です。

今回はそんな湘南平のコースについて、ご紹介していきたいと思います。

湘南平のコース

場所は平塚市の海沿いにあります。近くには国道1号線が走り、多くの自転車乗りに出会うことができます。非常に良い環境なので、自然と多くの自転車乗りが集まってきます。

コースの詳細(斜度)(距離)

北側からが湘南平の入り口になります。

距離:約1.5km

平均勾配:8.6%

最大勾配:12.5%

というような内容になっています。

この距離であれば初心者でも10分程度〜20分程度で登ることができます。非常にきついポイントもありますが、無理な距離ではありません。

上級者の方には少し物足りないのではないか?と思った方もいるかもしれません。

でも、安心してください。上級者の方は、1度だけではなく何度も登ってますね…(笑)こんな風に自分で、強度を調節すれば、初心者から上級者まで、楽しめるコースとなっています。

ちなみに、土日の休みの日には、非常に多くの自転車乗りとすれ違います。速い人に勝手についていくのもありですね。いいトレーニングになります。

頂上には

相模湾 江ノ島

頂上からは、相模湾が一望できます。

天気良い日には、三浦半島から、熱海の方までの広大な景色が広がっています。

高麗山公園  電波塔

頂上には広々とした公園もあって、平日はほとんど人がいませんが、土日には子供から大人まで多くの人がゆっくりと時間を過ごしています。

また、トップの写真のように、展望台とレストラン、売店もあります。また、カフェも頂上付近にあります。

トレーニング終わりの、一休みにちょうどいいスポットですね。

頂上には、自転車ラックもあります。↓

最後に

神奈川県内にお住みのかたも、県外からの方にとっても非常に良いポイントです。

神奈川に住んでいる方はぜひトレーニングのスポットとして、利用してみてください。ヒルクライムのいい練習ができると思います。頂上には自転車ラックがあったり、近くには多くのサイクリングロードがありますので、自転車乗りのにとって非常に良い環境が整っています。

また、県外からのライダーにとっては、江ノ島周辺や、鎌倉周辺のサイクリングの際にコースにいれてみてはどうでしょうか?国道1号線をずっと真っ直ぐ、海沿いを走れるコースなので、気持ちよく走ることができます。ぜひ、湘南に来た際には寄ってみてください!!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました