TOKYO FROG KINGSがISLを準決勝で敗退し、今年のISLを去ってから数日。
スターが勢揃いし、選ばれしチーム4チームが決勝のリーグを行いました!
素晴らしい世界記録がいくつも叩き出されたようなので、結果をご紹介していきましょう!!!
決勝の結果
Rank | club | Club Code | Men | Women | Mixed | Total |
1 | Cali Condors | CAC | 240.5 | 301.0 | 20.0 | 561.5 |
2 | Energy Standard | ENS | 214.5 | 218.0 | 32.0 | 464.5 |
3 | London Roar | LON | 208.0 | 179.0 | 4.0 | 391.0 |
4 | LA Current | LAC | 159.0 | 125.0 | 14.0 | 298.0 |
これが、決勝の結果です。<詳しい結果はこちら>
ISL season2はCali Condorsの優勝という結果で、幕を閉じました。
最後の試合まで、ドレセル選手の活躍が目立っていました。やっぱり怪物ですね(笑)
個人の結果は??
Final Match
1位 DRESSEL Caeleb CAC 96.0
2位 KING Lilly CAC 71.0
3位 GASTALDELLO Beryl LAC 44.5
4位 SJOSTROM Sarah ENS 42.0
5位 SHYMANOVICH Ilya ENS 39.5
最終結果
1位 DRESSEL Caeleb CAC 463.50
2位 KING Lilly CAC 350.00
3位 GASTALDELLO Beryl LAC 340.50
4位 MURPHY Ryan LAC 329.00
5位 SJOSTROM Sarah ENS 297.00
決勝もISL全体での結果もドレセル選手が圧勝でした…😅
怪物の実力は本物。今の時点でスプリントのレースで彼は無敵ですね。彼はどこまでいくのか?彼のレースは絶対に見逃せないです。
ドレセル選手のインタビュー、レースはこちら↓
ワールドレコードレース!!!
ドレセル選手 100IM 49.28
アダム・ピーティー選手 100BR 55.41
まとめ
ワールドレコードの2レースはどちらも凄すぎますね…(笑)最高です!
今年はコロナの影響もあり一つの会場で、短期間で行われましたが非常に見応えのあるレースばかりでした。日本人選手も今年から多く参加し、より日本人が興味を持ったと思います。
ぜひ、来年は日本でのレースをしてもらいたいですね!期待しましょう!
水泳界のみならず、スポーツ界にとって素晴らしい試みです。来年からも目が話せないです!
コメント